【会員様へ】ログイン方法変更のご案内:システム変更によりパスワード再設定が必要となります。詳しくはこちらから

アイ・マーキュリー

PS-52J plus 光回線専用ミラーポート付Voiceスイッチ (8ポート対応)

商品名 PS-52J plus 光回線専用ミラーポート付Voiceスイッチ (8ポート対応)
商品コード ns900331
メーカー アイ・マーキュリー
 




光回線専用ミラーポート付Voiceスイッチ (8ポート対応)


WAN及びVOICEミラーポート付き Giga対応
8ポートL2スイッチングハブ「適合認定品」


 

Voiceスイッチとは


設置上の責任分界点明確化と音声品質確保を一挙に解決


Voiceスイッチは、光電話サービスを利用するユーザオフィス内ネットワーク機器の前段での設置機器として開発されたものです。
PBXのオンプレから音声クラウド対応まで音声等のデータを優先させたいポートを有しているため品質の確保と責任分界点の明確化が可能となります。

 

Voiceスイッチの特徴


ONU配下のネットワーク機器はコンプライアンス上適合認定品である必要があります


光回線に接続する(ONU配下の)端末は、電気通信事業法第52条の順守を明示した技適マーク(JATE適合認定)を取得した機器である必要があります。



 

主装置とルータは前段で分岐を推奨します(要Voiceスイッチ)

ルータを分岐させるメリット
主装置はデータ系の設定や障害から解放
ルータ設定でWAN側IPアドレス重複問題から解放
光電話番号変更しの運用停止によるデータ通信停止の回避
主装置リブリート中のデータ通信停止の回避
ルータからUTMへの移行もスムーズ
 

音声を優先制御するので音切れ発生はしません



 

音声を優先するための難しい設定は不要

VOICE、WANポート、DATAポートにケーブルを差し込むだけでOK
Voiceポートに差し込んだケーブルの音声データが優先されます。
 
 
 

Voiceスイッチplusとは


新機能


WANポートのミラーポートとVOICEポートのミラーポートを別々に実装し更に利便性を向上。
Voiceスイッチplus(PS-52Jplus)はPS-51JplusのWANポートのミラーポートに加えて、VOICEポートのミラーポートを追加した製品になります。
これにより、障害切り分け用のWANポートのミラーリングとは別に、通話録音装置専用の接続ミラーポートを持ち、ますます利便性を向上させたものになります。



 

PS-52Jplusの適用例


01音声(優先)とデータの責任分界点を明確にし、
障害時はミラーポートをパケットキャプチャー用として利用



 
02VoIP対応通話録音装置との接続に活用



 
03音声とデータ混在ネットワークにて設定なしVLANなしで音声優先を実現






 

Voiceスイッチを使用する時の注意点






 

仕様


 
インタフェース規格 IEEE 802.3 10BASE-T Ethernet
IEEE 802.3u 100BASE-TX Fast Ethernet
IEEE 802.3ab 1000BASE-T Ethernet
IEEE 802.3x Flow control and Back pressure
IEEE 802.3az Green Ethernet
データ送信速度 Ethernet
 10Mbps: Half-Duplex/Full-Duplex
Fast Ethernet
 100Mbps: Half-Duplex/Full-Duplex
Gigabit
 1000Mbps: Half-Duplex/Full-Duplex
インタフェースコネクタ 10/100/1000BASE-T:RJ-45×8
(MDI/MDI-X自動機能付き、Auto Negotiation)
スイッチング方式 ストア&フォワード
パケット処理速度 11.9Mpps (8port,64byte packet)
送信キュー(QoS) VOICEポート:完全優先キュー固定
DATAポート:加重型ラウンドロビン・スケジューリング(WRR)
ポート定義(優先順位) WANポート × 1
VOICEポート × 1(優先順位高)
DATAポート × 4(優先順位低)
Mirror for WANポート × 1
Mirror for VOICEポート × 1
LED表示 「PWR/SYS」 (緑) × 1
「1」~「8」(緑) × 1:ポート接続状態表示(Link/Act)
MACアドレス 8000 (自動学習機能付き)
電源定格 AC100V (50/60Hz)
最大消費電力 約9W
装置重量 約770g
外形寸法 W 215.5 × D 133 × H 42(mm):突起物含まず
使用環境条件 0℃~50℃/湿度10~90% (結露なきこと)
保存環境条件 -40℃~70℃/湿度5~90% (結露なきこと)
EMI規格 VCCI クラスA
添付品 取扱説明書、ゴム足、取付金具、RJ45保護キャップ(装着済み)、電源コード
適合認証番号 D23-0126001(専用通信回線設備等端末)
その他 RoHS II 指令対応

製造販売元
アイ・マーキュリー株式会社
東京都千代田区神田司町2-14大鷹ビル5F
TEL:03-6265-1860 FAX:03-6265-1862
販売店様ログイン
サービス・製品紹介
会員限定情報
デモ機貸し出し
コラム
[1]ネットワークカメラの基礎知識
[2]ネットワークカメラの種類・形状とその特長
[3]ネットワークカメラの光学技術
[4]ネットワークカメラの高画質技術
[5]ネットワークカメラのネットワーク・システム技術
[番外編]ネットワークカメラの簡単な選びかた
注目のキーワード
Yealinkとは  Aspire  LANケーブル規格  パンドウイット規格  Yealinkヘッドセット  CJ588  CPPL  SP688E-C DSX-8000  W73P  片耳ヘッドセット  WEB会議  ネットワークカメラとは  ネットワーク入門  NUROBiz

スマートフォンPC