
緊急地震速報 電話ページング装置 「EDR-100AⅡ」
商品名 | 緊急地震速報 電話ページング装置 「EDR-100AⅡ」 |
---|---|
商品コード | ns900247 |
メーカー | タカコム |
BCP対策に緊急地震速報を簡単導入!
FMラジオ放送を受信して、電話ページング放送または既設放送設備への接続で、オフィス/工場/病院/公共施設等の構内に一斉放送ができます。
緊急地震速報とは
地震による強い揺れを事前にお知らせするための地震動の警報・予報です。
・人の安全の確保
・施設、交通の安全確保
数秒の対応でも減災効果が変わります。
あわてずに、まず身の安全を!
EDR-100AⅡ開発コンセプト
事務所内へ手軽に緊急地震速報を一斉放送できる仕組みはつくれないか?
EDR-100AⅡの主な特徴
低コスト、簡単導入
既設の電話設備のページング放送機能または放送設備を利用するため、コストを抑えて簡単に導入することができます。
また、地震速報放送用、テスト放送用の音源が録音されているため、接続してすぐに運用することができます。
ランニングコスト不要
FMラジオ放送の「一般向け」緊急地震速報のチャイム音を受信して地震速報放送をおこないます。「高度利用者向け」のような配信業者との契約や利用料が不要です。
適切な放送で減災をサポート
独自のアナウンスを録音して放送することができます。施設や環境に合わせた適切な放送をすることでパニックを抑えて減災をサポートします。
テスト放送で避難訓練を実施可能
緊急地震速報の放送から強い揺れが来るまでの時間はごくわずかであり、あわてずに身を守るなど適切な行動をとるためには日ごろからの訓練が重要です。テスト放送で、避難訓練や本装置が正常に動作するかの確認ができます。
外部出力で設備を制御
接点信号を出力することができます。各種設備の緊急停止、制御などにご利用いただけます。
EDR-100AⅡ ページング放送 動作イメージ
EDR-100AⅡ 放送設備 動作イメージ
特長1:場所(環境)にあった適切な放送が可能
固定アナウンス、任意で録音した内容、ラジオ放送から選択可
・公共施設など不特定多数が出入りする場合
「緊急地震速報です。地震が来ます。当館は耐震化されています。安心して下さい。揺れがおさまりましたら係員の指示に従ってください。」
・高層ビルの場合
「緊急地震速報です。地震が来ます。
長い揺れに備えて下さい!倒れそうな物から離れてください!」
特長2:訓練用メッセージを標準搭載
特長3:接点出力で設備を制御
特長4:既設放送設備に接続可能
利用シーンのご紹介
●小規模事務所
【現状問題点】
放送するための放送設備がない
【解決!】
既設電話設備を利用
●手術設備、病床(ベット)のある病院
【現状問題点】
ランニングコストが負担
【解決!】
ランニングコストなし
●工場
【現状問題点】
地震発生時、生産設備を安全に停止したい
【解決!】
接点出力で設備を制御
●幼稚園、学校
【現状問題点】
既設の放送設備に緊急地震速報を導入したい
【解決!】
既設放送設備に対応
●工事現場
【現状問題点】
簡単、低コストで、作業員の安全確保を図りたい
【解決!】
契約不要でランニングコストなし
●倉庫業
【現状問題点】
作業員の安全確保のため定期的に訓練をおこないたい
【解決!】
訓練用メッセージを標準搭載
●公共施設
【現状問題点】
施設利用者等がパニックを起こさない放送を行いたい
【解決!】
適切な放送が可能
●エレベータ
【現状問題点】
地震発生時の閉じ込めの防止を「簡単」「低コスト」で行いたい
【解決!】
契約不要でランニングコストなし
●緊急招集システムとの連携
【現状問題点】
手動操作のため、自動化を行ないたい
【解決!】
緊急情報伝達システム「ARS-800」との連動で自動化
●安否確認システムとの連携
【現状問題点】
社員の安否を地震発生からすぐに確認したい
【解決!】
緊急情報伝達システム「ARS-800」との連動で自動化
EDR-100AⅡの主な仕様
チューナー | FMアンテナ | 外部アンテナ接続方式(F型コネクタ(75Ω)) |
---|---|---|
チューニング | デジタル方式 | |
対象周波数 | 76.0~90.0MHz | |
録音 | チャンネル数 | 2チャンネル(地震速報放送用、テスト放送用) |
録音可能時間 | 地震速報放送用:60秒、テスト放送用:60秒 | |
録音方式 | μ-law相当 | |
録音媒体 | 内蔵フラッシュメモリ | |
録音入力 | ライン入力(3.5φモノラルミニジャック:10kΩ,-10dBv) | |
固定音源 | アナウンス | 2種類(地震速報放送用、テスト放送用) |
報知音 | 2種類(NHK式チャイム音、NHK式訓練用音源) | |
アナログ内線 | 収容内線数 | 1回線 |
内線種別 | アナログ内線(PB) | |
接続方式 | モジュラージャック | |
内線登録数 | 1 | |
内線番号桁数 | 最大8桁(0~9,*,#(12種類)の8桁の組み合わせ) | |
音声 | ライン出力端子 | RCAジャック(600Ω、-5dBm)(レベル可変機能あり) |
外部出力 | 端子 | ネジ端子(2系統) |
接点仕様 | 無電圧メーク接点(接点容量:DC30V 500mA) | |
表示 | ディスプレイ | 16桁1行ディスプレイ(バックライト付き) |
LEDランプ | 2個(監視ランプ(緑)、アラームランプ(赤)) | |
電源 | 専用電源アダプタ (入力:AC100V±10V(50/60Hz)、出力:DC9V(600mA)) |
|
消費電力 | 約7.5W | |
緊急地震速報検知方式 | NHK式チャイム音(2回連続受信) | |
寸法(mm) | 幅190×奥行200×高さ59(ゴム足含む) | |
質量(g) | 約650 | |
付属品 | 本体、電源アダプタ、FMアンテナ(フィーダー線)、F型コネクタ変換プラグ、モジュラーコード、取扱説明書(保証書) 各1 |