

自動議事録AI「YOMEL」
月間ご利用数 100,000会議
自動議事録AI「YOMEL」
あらゆる会議をワンクリックで高精度音声解析AIが全発言を認識し、テキスト化自動要約や議事録ビルダーなどの機能で議事録の作成工数を大幅に削減できます。
会議が終わると以下の画面が出来上がります


CASE 1
役員会議や重要な社内会議

1時間の会議を終えた後、2~3時間かけて録音を聞き直しながら議事録の作成をしていて、議事録業務が大きな負担になっている



YOMELで会議参加者の発言を自動でテキスト化!
録音の聞き直しがほぼなくなり、議事録作成工数は半分に!
CASE 2
お客様との会議や商談

ヒアリング項目が多いお客様との会議では、メモをその場で取りきることは難しく、会議の進行を止めてしまったり聞き逃しをしてしまうことも



自動で会議の内容が全て記録に残るため、聞き逃しがゼロに!
会議がスムーズになり、会議後も議事録をすぐにお客様へ共有!
CASE 3
社内の定例会議

日々開催される定例会議、議事録を残さなければいけないが、ほかの業務で作成時間が取れず、残業が増えるばかり



自動要約されたYOMELの会議ログをURLで社内共有するだけ!
必要な場合のみ、補足事項を追記するだけなので1分で完了!
YOMELの機能
自動話者識別
すべての発言者を自動で識別、分離します。
自動音声認識(全文書き起こし)
すべての発言を自動で書き起こし。読みやすさに特化し、「あー」「えー」など、不要な発話を自動でカットします。

単語登録
よく使うサービス名や社内用語などを辞書登録し、安静認識エンジンに教え込むことができます。
議事録ブックマーク
会議中に書き起こされた発言から重要なものをクリックするだけでアジェンダごとに発言を整理・ブックマークできます。
要点自動リストアップ
連携された高精度の要約AIをYOMEL内でシームレスにご利用可能。
会議ログのURL共有
会議終了時には、ワンクリックでログURLを取得。全参加者へ記録として配布することも可能です。
マネージャー層向け管理系機能
社内メンバーのお客様との会議をリアルタイムで把握・フォローが可能。特定ワードに反応するアラート機能も搭載。
自動FAQ機能
会議参加者が発したキーワードに反応してあらかじめ設定しておいたFAQを表示する機能等も搭載。
徹底された万全のセキュリティ対策
ログ保存期間の設定、管理画面へのIPアドレス制限、個人情報自動除去、録音データをサーバーに一切残さない設定など、セキュリティリスクへの対策機能も充実。