[2024.11.19]
A. ドッキングステーションは、HDMIなどの映像出力端子やUSBポートなど様々なインターフェースを搭載し、PCに接続すると機能拡張ができる商品です。
Q.ご紹介いただくドッキングステーションは、どのようなユーザーに需要がありますか?
A. 4K@60HZという高画質の画像を4つ出せるモデル(DK31C4DPPD)ですと、プロフェッショナルな使い方をされる方が多いです。
例えばグラフィックデザイナーやCADを使用する方、高性能なマルチモニター映像機能を必要とするクリエイターなど、そのような方に重宝される製品だと思っております。
まさに「プロ仕様」です。
また、4画面表示されているモニターを綺麗に繋げていただいて、1つの画面として広げてもらうと、8Kの画像・映像になるので、サイネージやご案内板として使っていただくことも可能です。
こちらの商品はセレクトスイッチが搭載されています。そしてPCを繋げる端子が2つありますので、PCを切り替えて使うことができます。
KVM機能付きのドッキングステーションとなっておりまして、他にはあまりない商品かなと思います。
>>>129N-USBC-KVM-DOCK メーカー詳細ページ
「DK31C4DPPD」は、4K@60HZの画面を同時に4枚出せるという、高スペックのドッキングステーションです。PCのホスト接続はUSB-Cです。今後、本格的に市場参入してくるスペックの製品ですが、弊社ではいち早くこういった高性能なステーションのラインナップを揃えております。
こちらはオリジナル製品でございまして「KVMコンソール NOTECONS02」という商品です。
専用のアプリケーションが入ったPCに、USBアダプタ(画像左側のグレーのアダプタ)をつなげてご使用できます。
KVMコンソールにはVGAとUSBが付いているんですけども、これを2つともサーバーに差し込むと、BIOSレベルの制御が可能になります。
そしてこのアダプタは、サーバー側のUSB接続で電力を取るためACコンセントが不要です。電源コンセントがなくても、様々なVGA/USBポート搭載機器に接続することができます。
そしてポケットサイズのアダプタは、コンパクトなデザインなため、持ち運びも簡単です。
「KVMコンソール NOTECONS02X」は
優れた耐久性を持ち、頑丈な筐体は衝撃にも耐えるようゴム引きになっています。
落下時や激しい衝撃を受けた際も壊れにくい設計になっているため、安心してご使用いただけます。
お気軽にお問合せください。