-
先日開催した「Interop Tokyo 2025」の様子
石渡電気が出展する「Interop Tokyo 2025」幕張メッセで開催! 2025年6月11日(水)~13日(金)開催!(10:00~18:00)※最終日のみ17:00まで |
【石渡電気出展場所】
・幕張メッセ:ホール5
・ブース番号:5P04
弊社出展品一覧
UNIVERGE BLUEは、音声通話・チャット・Web会議、さらにAspire WX plusやPBXとの連携といったコミュニケーションツールをひとつにまとめた、NECが提供するクラウドサービスです。
オンプレとクラウドのハイブリッド構成により、これまでの電話運用を維持しつつ、場所を問わない働き方を実現します。
フルクラウド構成のBring Your Own Trunk(BYOT)モデルでは、初期導入コストを抑えて手軽に運用できます。
ハイブリッド構成では、MicrosoftTeamsとのUIを統合する連携機能により、Teamsを利用中のお客様にもマッチしたコミュニケーション環境を提供します。
20年以上にわたり、NETGEARは革新的なネットワークソリューションで、スピード、接続性、機能の限界を超えてきました。
スマートホーム、ビジネス、モバイルなどの分野において人と人、人と物、物と物、様々なものを一つになぎ、人々の生活をより豊かにしていきます。
石渡電気はNETGEARの認定パートナーです。InteropTokyo2025ではNETGEARブースの向かいに陣取り、互いに協力してInteropTokyo2025を盛り上げていきます。
"Yealink"は、世界をリードするUC端末ソリューションプロバイダであり、あらゆる規模の企業に、ビジネスの成功を最大限に高める最新のUC&C端末製品とサービスを提供しています。
特に世界のSIP電話機のシェア率ではNo.1を獲得しており、高品質で信頼性の高い製品を提供し続けています。
"Yealink"は、ビジネス環境での円滑なコミュニケーションを実現を目指し、ビデオ会議システムやヘッドセットなど幅広い製品ラインナップでどんなニーズにも対応します。
導入コストを最小限に抑えながら、最大限の生産性と効率性を提供するYealinkは、ビジネスの成功に欠かせないパートナーとなるでしょう。
FiberTKは日本の光通信事業に特化しており、企業向けの高速ネットワークからデータセンター向けの 800G/400G 時代に向けた光通信機器および高速ネットワーク構築ソリューションを提供しています。
以下の強みを生かし、お客様の多様なニーズに応える光通信ソリューションをお届けします。
■柔軟な対応力:お客様のニーズに合わせた少量からのカスタム設計・生産が可能
■低コスト・高品質な生産体制:深センを生産拠点として上場企業の協力工場が生産し、厳格な品質管理のもとで信頼性の高い最先端の光通信機器を提供
■日本国内での販売・物流・アフターサービス:日本法人として迅速で信頼性のあるサポートを提供
「通話録音システム2.0:RecACEplus」がついにInteropに初登場!
RecACEplusは既設の電話環境に2つの機器を設置するだけでスグにクラウドへ通話録音を保存できます。
しかも、通話内容をテキスト化して要約、その通話内容を基に「クレーム」や「問い合わせ」などのジャンル分け、更には特定のジャンルの通話が発生した場合にアラート通知する機能をすべてAIで実現します!!
今後はよりVoCサービスとしての発展に向けて、各通話のスコアリングや、電話業務の最適化に向けたサジェスチョン機能なども搭載が予定されています。
今後の変貌にも期待されるRecACEplusに是非足をお運びください!
10G対応ルータ「RTX1300」ヤマハルーターとして初の10G対応ポート搭載!コンボポートとなっており、接続する機器に応じてLANポート/SFP+スロットを選択可能!LANポートは2.5G/5Gのマルチギガに対応。
「SWX2220P-26NT」「WLX323」などのネットワーク機器と接続し、LANマップ機能による一元管理をご紹介します。
今年も初日から最終日までいずれのブースも盛況のうちに終えることができました。各製品・サービスでのご不明点などはございましたでしょうか?
「もう少し話を聞きたい」「商談とまではいかないが、製品詳細を知りたい」といったお客様でもお気軽に下記フォームよりお問合せくださいませ。
※エンドユーザー様からのお問合せの場合、内容により弊社から販売店様をご紹介する事がございます。あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。