石渡電気株式会社

バルテック

MOT/PBX(IP-PBX)これからの電話のあり方を大きく変える多機能IP-PBX

商品名
MOT/PBX(IP-PBX)これからの電話のあり方を大きく変える多機能IP-PBX
商品コード
ns900093
メーカー
バルテック




これからの電話のあり方を大きく変える多機能IP-PBX
MOT/PBX(IP-PBX)

 

 

「MOT/Phone」は20,000社以上の導入実績があります。

スマートフォンやパソコンにソフトフォンアプリを入れる事でビジネスホンの機能(内線・保留・転送・代表番号発信など)を外出中や出張中でもオフィス内にいるようにスマートフォンで電話を受ける、かけることができるようになります。働く場所にとらわれないテレワークなどの多様な働き方を実現します。


 

導入メリット

業務効率化と経費削減


社員の持つスマートフォンをアプリで会社の電話機に。社用携帯の購入、管理が不要になります。
 

電話配線が不要


インターネットで通話を行うため、電話回線が不要になります。
見た目が良くなり、フリーアドレス化も容易です。

 

通話コスト削減


拠点間、社員間だけでなく海外でも内線による通話・転送電話が無料になるため、通話コストの削減につながります。
 

豊富なラインナップ


規模や用途、業種ごとに様々なタイプがあります。コールセンター構築も可能です。

 

「MOT/PBX」でできること

MOT/PBXの導入により音声・FAX・映像・インターネットを介したコミュニケーションを一元管理することができます。
これにより各デバイス・各拠点がすべて連動し業務効率をアップ、コストを削減することができます。

 

スマートフォン内線化


スマートフォン(android・iPhone)に「MOT/Phone」アプリをインストールし設定することでビジネスフォンの機能が利用できます。
主な機能:社員間の内線通話・外線番号発信・保留・取次・WEB電話帳などが可能になります。


 

ソフトフォン(PC電話)


PC(Windows)でビジネスフォンの機能が利用できるようになります。
USBタイプの受話器を繋ぐことで通常の電話のように利用。
主な機能:社員間の内線通話・外線番号発信・保留・取次・WEB電話帳・CTI

 

インターネットFAX


FAXデータを自動でPDF化しメールもしくは弊社ビジネスチャット内にて閲覧・保存。
必要な物だけ選んで印刷できるためペーパーレス化に。
外出先や自宅・サテライトオフィスからでもFAXを閲覧・送信が可能です。

 

ビジネスチャット


迅速な情報のやり取りや部署・グループなどの特定の人達だけで共有などが簡単にできます。
情報の暗号化やMOTに登録した人のみの利用に制限し、セキュリティを向上させています。
写真・動画・位置情報・その場で録音した音声データ共有も。

 

CTIシステム


電話着信の際に相手先の電話番号を元に素早く着信者の情報をパソコンに表示する機能です。
お客様との会話が開始される前にお客様の情報が得られる為、あわてる事無く、余裕を持って応対ができ、顧客満足度の向上につながります。

 

自動音声応答(IVR)


設定済みの電話番号に着信した際、自動で音声案内を流し、担当者や部署へ直接繋ぎ電話業務の効率化を図ります。
ガイダンス内容・着信する人数など自由に変更が可能。
スマートフォンやソフトフォンにも対応します。

 

 

全通話録音


外線通話に対する全通話録音を行い、社内のLAN上のPCから録音データの確認、削除、バックアップ等が可能です。
通話開始時間、通話時間、相手先電話番号情報を含みます。
クラウド・オンプレミスの2タイプから選べます。

 

勤怠管理システム


定時を超えると残業をアラートコールでお知らせ。
スマホ連動アプリMOTだけの残業防止機能・スマホ打刻で直行・直帰にも対応しています。
給与データをCSVでき、お使いのソフトに取り込みが可能です。

 



 

ラインナップ 利用規模に応じて導入するサービスが変わります

 

MOT/PBX S-V2


小~中規模向け(1拠点 30名以下)

省スペース・コンパクト・低電力ながらもPBXとして充分な機能・性能を備えています。 少人数のオフィスにも導入しやすいエントリーモデル。

 

 

MOT/PBX M-V3


中規模向け(1拠点 100名以下)

小規模から中規模までのミドルレンジに対応した最新モデル。機能性、拡張性に優れ、幅広い用途に対応します。

 

 

MOT/PBX L-V1


大規模向け(1拠点 101名以上)

中規模から大規模まで、特に安定性と拡張性を求められる要件を備え、カスタマイズにも柔軟にお応えします。

 

 

MOT/PRO


1拠点 101名以上

複数拠点や工場などのネットワーク構築に対応します。ソフトウェアライセンスの提供方式になります。

 

基本機能

MOT/PBX1台で電話もインターネットも。

電話機能


・外線通話
・留守番電話
・保留機能
・簡易自動音声応対(IVR)
・内線通話
・応答メッセージ
・転送機能
・電話履歴確認
 

ルータ機能


・ブロードバンドルータ機能
・IPフィルタリング機能
・ファイアウォール機能
・NAT(静的IPマスカレード)機能
・DHCPサーバ機能
・QoS機能
・IPルーティング機能
・PPPoE機能



 

標準 自動音声応答(IVR)

着信した際に音声案内を流し、発信者が入力した番号によって着信グループを振り分ける機能です。

特徴


1つの番号で複数の部署やグループへの振り分けが可能です。
そのため番号管理の簡素化が可能になり、直接該当部署やグループへの着信も可能になるので電話取次
が削減されます。
また、音声案内を流すことで間違い電話や営業電話を社員が受ける回数も削減されます。

(※複数階層ご希望の場合は別途保守契約が必要です)

オプション 着信呼自動配分(ACD)

待機時間や通話回数を解析して空いているオペレーターに自動的に着信を振り分ける機能です。

均等の回数になるため、オペレーターの負荷軽減を行う事が出来るようになります。

 

振り分け方法


  内容
ランダム  無作為にオペレーターへ着信します。
待機時間  直近の待機時間の最も長いオペレーターへ着信します。
通話回数  通話回数の最も少ないオペレーターへ着信します。(直近 1,3,5日より選択)
通話時間  通話時間の最も少ないオペレーターへ着信します。(直近 1,3,5日より選択)
平均通話時間  平均通話時間の最も少ないオペレーターへ着信します。(直近 1,3,5日より選択)

 

複数拠点を内線化


MOT/PBX同士で5拠点までVPNを構築することなく簡単に内線化が可能です。
本社と支店間や支店同士の通話が内線通話(無料)となる他、外線電話の拠点間取次も可能になり効率的な電話環境を構築することが出来ます。

※6拠点以上を繋ぐ場合、MOT/Brigdeが必要です。
 

 

お待たせ・通話録音ガイダンス


電話番号毎に設定できるお待たせメッセージおよび、通録メッセージを5種類設定可能です。「お待たせメッセージ」とは着信時に「只今大変混み合っています・・・」等を、「通録メッセージ」とは通話録音用の「この通話は録音されています・・・」等をアナウンスする機能です。
 

 

留守番電話メール通知


留守番電話を外出先の携帯で聞くことができる機能です。
・メール通知でお知らせ
・スマートフォンで添付録音ファイル(WAV)を再生
 

 

音声会議機能


MOT/PBX 内に作成した会議室に多人数で参加し、同時に通話できる音声会議機能です。

 
項目 M-V3、S-V2
MOT/Server
MOT/PRO
最大会議室数 5個 10個
最大会議人数
(会議室合計)
10人(推奨値) 20人(推奨値)

 

聴話/ささやき


顧客と社員(オペレーター等)が通話中に第三者(スーパーバイザー・管理者等)が会話を聞くことが出来ます。(聴話機能)聴話中に社員(オペレーター等)にのみ聞こえる状態で話しかけることが可能です。(ささやき機能)

MOT/PBXを導入することでどこにいてもスマートフォンで会社の電話を受けたり内線電話機として利用する事が可能。

また、スマートフォンの特徴を生かしたICT社会における多彩なビジネス向けの機能をオールインワンで提供することができます。

 

 

MOT/PBX 仕様表

                    
タイプ名 MOT/PBX S-V2 MOT/PBX M-V3 MOT/PBX M-V3+B MOT/PBX L-V1 MOT/PBX L-V2 MOT/PRO
(ソフトウェア提供)
最大
回線
容量
外線 ISDN回線 (PSTN) MOT/BRI、外部Gataewayを利用 MOT/PBX M-V3+B、
外部Gatewayを利用
BRI4ポート搭載 MOT/BRI、
外部Gatewayを利用
MOT/BRI、
外部Gatewayを利用
MOT/BRI、
外部Gatewayを利用
ひかり電話 2ch~10ch 2ch~50ch 2ch~100ch 2ch~250ch 2ch~
IP電話
(FUSION)
2ch~10ch 2ch~50ch 2ch~100ch 2ch~250ch 2ch~
内線 内線台数(※1) 30 100 200~500 200~3000 200~
最大同時外線
通話数
10(※2) 50(※2) 50(※2) 100~ 250ch 100~
LAN側インタフェース 1ポート 1ポート 1ポート 導入する汎用サーバのスペックによる
WAN側インタフェース 1ポート 1ポート 1ポート
寸法
質量
本体外形寸法:単位mm 128(W)
128(L)
41(H)
280(W)
280(L)
60(H)
432(W)
408(L)
44(H)
本体重量 1.07kg M-V3:3.7kg
(ACを含む)
M-V+B:3.85kg
(ACとBRIを含む)
7.7kg
使用電源 AC100V ± 10%.
50/60Hz ± 2Hz
AC100V ± 10%.
50/60Hz ± 2Hz
AC100V ± 10%.
50/60Hz ± 2Hz
消費電力 最大15W 最大25W 最大26W 最大87W

(※1)内線台数にはSIPフォン、USBフォン、スマートフォンが含まれます。
(※2)通話録音機能の利用によって変わります。