クラウド型スマートフォン内線サービス
「どこでも内線サービス+UC100 for ST500」
当サービスの提案用資料がダウンロードできます(ページ下部に移動します)
■こちらもおすすめ!オフィスソリューションラインナップ ・クラウド型 勤怠管理システム「勤革時」 ・クラウド型 リモートデスクトップソリューション「RemoteView(リモートビュー)」 ・Web入退管理システム「SecureFrontia Lite(セキュアフロンティアライト)」 ・入退管理ソリューション「SecureFrontia X(セキュアフロンティアエックス)」 ・顔認証PCセキュリティソフトウェア「NeoFace Monitor」 ・WEB会議ソリューション「Zoom」 ・クラウド型 WEB電話帳サービス「連絡とれるくん」 ・クラウド型スマートフォン内線サービス「どこでも内線サービス+UC100 for ST500」 |
社外でスマホを内線端末として利用。
通信費の削減だけでなく、Aspire機能の活用で距離感を意識しないコミュニケーションを実現!
UNIVERGEどこでも内線サービスとは
外出先や⾃宅からでも、スマートフォンを使ってインターネット経由(LTE/3G)で内線通話を利⽤できるクラウドサービスです。
パケット定額サービスを利用すれば、外出先からスマートフォンのパケット通信による内線通話が可能です。
貴社やエンドユーザー様の従業員が、外出先から社内にかける電話の通話料は月間いくらかかっていますか?
本サービスの導入で通信費を大幅に削減できる可能性があります。
スマートフォンでどこでも内線サービスを
利用するためのアプリケーション「ST500」の紹介

UNIVERGE ST500は、UNIVERGE どこでも内線サービスを利用する場合に使う、iPhoneとAndroid端末に内線電話機能を提供するスマートフォン用アプリケーションです。優れたインターフェースで、保留・転送・コールピックアップなどの内線機能を利用でき、モバイルワークを強力にサポートします。
連絡を取りたい相手の状況を一覧で把握できる
ユニファイドコミュニケーションツール「UC100」の紹介
PCやスマートフォンで、プレゼンスを一覧表示。相手の状況に合わせて、電話、チャット、メール、Web会議からコミュニケーション手段を選択し、スムーズにコンタクトを取ることができます。ワークスタイルに合わせて、アプリやブラウザから利用できます。
※「どこでも内線サービス+UC100 for ST500」では、スマートフォン用アプリ「ST500」上で動作する「UC100 for ST500」を利用します。
UC100 for ST500をもっと詳しく
スマートフォン用アプリ「ST500」上で動作する「UC100」です。Aspire WXと連携して採取した相手のプレゼンス情報をインターネットを介してスマートフォン上から確認できるアプリケーションです。
プレゼンスの状況に応じてUC100に搭載のチャットと、どこでも内線を使い分けてコミュニケーション手段を選択いただけます。スマートフォン用アプリならではの高い操作性に加え、チャットのプッシュ通知や、スマホ内線(どこでも内線サービス)との連携など、外出先での使い勝手を追求しています。
相手の“今”を確認して最適なコミュニケーションを選択
・連絡を取りたい相手の状況をアイコンで確認する。
・最適な手段でコンタクトする。