~メニューをクリックして下さい。詳細内容へリンクします~
【概要】 巷に溢れるFMCソリューションと見えてきた課題(IS-001) uniConnect3について(IS-002) uniConnectの機能紹介(IS-003) 【主要機能】UNIVERGE Aspire UXとの接続(IS-004) スマホで会社番号発信 (FMC)(IS-005) スマホで会社番号発信(保留・転送)(IS-006) FMC着信時、発信者番号を表示(IS-007) 端末に合わせた2つの発信方法(IS-008) BYODと携帯キャリアサービスの混在対応(IS-009) スマホ通話定額を利用した『ピックアップ着信』キャリア混在時も通話定額を実現(IS-010)
【その他機能】 共有・個人電話帳(IS-011) セキュリティ対策(IS-012) 労務管理と公私区分(IS-013) 安否確認・位置情報確認(IS-014) ipad受付システム(IS-015) 【販売】 高機能だけど売りやすい!(IS-016)巷に溢れるFMCソリューションと見えてきた課題(IS-001)
スマートフォンの普及と共に数多く世に出てきたFMCソリューション。 エンドユーザーの関心も高いが『機能的には良いんだけど...』 と導入に至らないケースが多い。 よく聞かれる課題を集約すると・・・ 1.通話品質 2.使い勝手(レスポンス・操作の難易度) 3.セキュリティ これら3点が大きな課題であると確認しました。 弊社、石渡電気とエス・アンド・アイ社は、この課題をクリアさせるため、エンドユーザー様の規模感に合わせた信頼度の高い『スマートフォン内線化システム』の連携を実現させました。uniConnect3について(IS-002)
![]() |
『uniConnect 3(ユニコネクト・スリー)』は、1987年に設立し、企業やデータセンターにおけるサーバー・ネットワークの統合/仮想化、IPテレフォニー、コンタクトセンターのシステム構築、センサーネットワーク、さらに各種ミドルウェア・アプリケーションの開発まで、お客様が求めるICT基盤の構築、運用技術を磨いてきたエス・アンド・アイ株式会社の法人向けに展開している『スマートフォン内線化システム』です。 2009年にリリースした『uniConnect』は、パートナー向けの技術情報などを含めた定期的なハンズオンセミナーなどの開催も行い、発売以来、30,000IDの販売実績があります。 |
社 名 | エス・アンド・アイ株式会社 |
代表取締役社長 | 藤本 司郎 |
創 立 | 1987年7月31日 |
資 本 金 | 4.9億円 |
出資会社 | ユニアデックス株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
社員数 | 170名(2013年6月1日現在) |
本 社 | 〒103-8507 東京都中央区日本橋箱崎町30-1 タマビル日本橋箱崎 |
支 店 | 関西営業所(大阪)、中部営業所(名古屋)、西部営業所(福岡) |
uniConnectの機能紹介(IS-003)
■仕事に必要な電話機能をアプリで![]() |
■2つの通信モード ![]() |
UNIVERGE Aspire UXとの接続(IS-004)
【接続イメージ】
スマホで会社番号発信(FMC)(IS-005)

携帯番号は伝わらず個人所有携帯の業務利用(BYOD)が可能
スマホで会社番号発信(保留・転送)(IS-006)
このパッケージの導入により、取引先からはダイヤルイン番号、社内からは内線番号で、社員が携帯するスマートフォンへの発着信が可能になり、携帯電話番号を周知する必要がなくなります。また、社員の私物スマートフォン(BYOD:Bring Your Own Device、私物利用)や、在宅勤務時に自宅の固定電話を業務で利用する場合においても、会社のダイヤルイン番号で発信することができるようになります。
FMC着信時、発信者番号を表示(IS-007)

◎オフィスコミュニケーションゲートウェイ経由の着信でも
発信元の発番通知が可能
◎通話は3G回線を用いており『通話品質』も確保
端末に合わせた2つの発信方法(IS-008)

BYODと携帯キャリアサービスの混在対応(IS-009)
特に社員の私物スマートフォンを業務で活用する場合、一般的に通信キャリアが混在してしまいますが、本パッケージで提供されるuniConnectでは、通信キャリアの通話定額プランを活用することで、契約している通信キャリアに関係なく、定額でのスマートフォン内線化を実現することができるという特長があります。
従来から携帯電話を内線がわりに利用している企業においては、通話コストの削減ができます。
スマホ通話定額を利用した『ピックアップ着信』キャリア混在時にも通話定額を実現(IS-010)
携帯キャリアで相次ぎスタートした、スマホ通話定額を利用した『ピックアップ着信』

かけ放題プランを利用した『ピックアップ着信機能』を使う事により、
キャリア混在時にも通話定額を実現
共有・個人電話帳(IS-011)


◎共有・個人電話帳はアプリ内にデータとして格納されており、 3G圏外でも電話帳の閲覧が可能
◎紛失・盗難時にはアプリケーションロックまたはデータワイプにより、 情報漏えいを防ぐ事が可能
セキュリティ対策(IS-012)
自社のみならず取引先の個人名や電話番号、メールアドレスにアクセス 出来るスマホへのセキュリティ対策はビジネス上いまや必須要件です。 UniConnect3は標準で簡単操作のセキュリティ機能を提供します。


マルチキャリア対応で運用負担の少ないセキュリティ
労務管理と公私区分(IS-013)
管理者画面からも、自身の端末のアプリ上からも任意に設定が可能です。
安否確認・位置情報確認(IS-014)
■スマホのGPS情報を地図上に表示する『位置情報確認機能』
![]() |
■スマホへ安否確認のメッセージを一斉送信する
『ポップアップメッセージ配信機能』
![]() |
ipad受付システム(IS-015)

SIPソフトフォンを入れたタブレットで受付電話システムとしても活用可能
高機能だけど売りやすい!(IS-016)
石渡電気は、国内シェアNo.1のNEC製サーバー「Express(エクスプレス)」と、国内で高い評価を得ているNEC製オフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire UX(ユニバージュ アスパイア ユーエックス)」の機材セットに、OS(基本ソフト)/アプリケーション/ビジネスフォンとの連携コンポーネント、uniConnectソフトウェアをインストール。
さらに保守費用、uniConnectの設定にかかる費用をセットにリーズナブルな価格で提供します。
③石渡電気ヘルプデスク
|
見積りや設定方法など安心のヘルプデスクサービスでバックアップは万全!・両製品連携に際しての設定方法 ・技術的相談窓口 ・連携製品の評価経験豊富なメーカー認定の技術支援スタッフが技術的なお問い合わせ、ご提案時の機器選定へのアドバイス、お見積もり等のお手伝いをさせて頂きます!(別途費用は掛かりません) Aspire技術者認定第一号が弊社技術支援スタッフに在籍しています。 |