【特長】
これまでにない交換機連携を構築。
Aspire UX専用
次世代通話録音システムを実現!
●通話録音専用インターフェースと接続。
Aspire UXの「通話録音専用インターフェース」から音声を取得。接続回線を選ばず構築できます。
※回線種別(アナログ・BRI・PRI・IP電話サービス)に依存しない。
●多彩な絞り込みで迅速対応。
「音声(通話日時・通話時間)」「外線情報(電話番号情報・発着信情報)」「内線情報(内線番号・オペレータID)」を取得。
オペレータや相手先を絞り込んだ効率的な検索が可能です。
●簡単工事。
通話録音装置とLANケーブルで接続するだけ。工事が容易で、低コスト・短時間での導入が可能です。
●バックアップ及び一元管理
通話録音サーバ VR-700VLA SVを導入することにより、VR-900UXの音声データのバックアップや、
複数台の通話録音装置を一元管理することが可能です。
【仕様】
●対応交換機
NEC製Aspire UX(メインソフトVer.1.52.00以降)
・対応トランク:アナログ・BRI・PRI・SIP・H323・CCIS
アナログ・BRI・PRI・SIP・H323・CCIS
・対応内線端末
多機能電話機(DT300・DT400・DT700・DT800)・DC550・カールコードレス電話機・一般電話機・AXモバイルリンク・標準SIP端末・S端子 ※1
※1 内線間の通話は録音できません。構内PHSの通話は録音できません。
・必要物品(ユニット/ライセンス)
ユニット
IP5D-VOIPDB-E1
ライセンス
IP5D-32VOIPライセンス(1外線につき2チャンネル)
・録音ch数
最大100ch
・最大録音時間
約30,000時間(標準モノラル時)
・録音形式
G726 16kbps(標準モノラル)
G.711 μ-law(最高音質モノラル/ステレオ)
・録音媒体
HDD(RAID1)
・OS
Linux
・対応ブラウザ
Internet Explorer 7/8/9/10/11 ※2
※2 Windows RT / Windows RT 8.1は対象外となります。使用するアドオンはWindows Media Player Ver.11以降となります。
・最大ログイン数(検索/再生)
32クライアント(通話モニター含む)
・最大ログイン数(通話モニタ)
8クライアント
・検索項目
日時・相手番号・自番号・発着信・通話時間・表示名・内線番号・内線名・オペレータID・オペレータ名・再生フラグ・メモ・分類
・再生機能
送受話分離再生、リピート・連続・範囲指定再生、再生速度調整、メモの追加、WAVコピー
- キーワード
-
- 通話録音
- Aspire
- 通録
- アスパイヤ
- 連携
- ボイスメール
- ボイス
- レコーダー
- メーカー
- タカコム