APC RSシリーズは、パソコン周辺機器の待機電力削減も可能な電源保護ソリューションです。
落雷による家電製品などの破損からも保護できるほか、バンドルされている専用UPS電源管理ソフトウェアにより電源障害時の安全対策も万全です。コンパクトなサイズに高機能を集約し、コンピュータや周辺機器に高い信頼性と安全性をご提供します。
また、急な電圧変化やスパイクによる損傷から機器を保護し、管理ソフトを使用してUPSを管理することが可能です。
このシリーズの際立った特長として、自動電圧調整機能 (AVR)、LCDディスプレイ、スマートコンセントや、消費電力を抑える省エネ機能、等があります。
● 電源の自動ON/OFFによる待機電力の削減
● USB対応で簡単接続&安全な電源管理
● 自動電圧調整機能(AVR BoostTM & AVR TrimTM)
● 専用UPS電源管理ソフトウェア“PowerChute Personal Edition”標準バンドル
● 鉛フリー半田(RoHS対応)
● 環境にやさしい省エネタイプ
ミュートボタン:
電源障害発生時の警告音を簡単に消すことができるほか、あらかじめ警告音をOFFにしておく設定も可能です。
1 LCD画面:
オンライン運転中、バッテリ運転中、過負荷状態、消費電力量や要バッテリ交換等、
UPSの状態をLCD画面と警告音でお知らせします。
2 マスタ連動コンセント:
UPSに接続したデスクトップパソコンのスリープモードや電源OFFに連動して、
UPSに接続しているスピーカーやデスクライトなどの周辺機器の電源を自動的に
ON/OFFすることができます。周辺機器の待機電力の削減ができるため、省エネ対
策にも貢献します。
3 回線サージ保護ポート:
アナログ回線、ADSL、10/100Base-T/TX経由で侵入するサージなどから接続機器
を保護します。
4 サーキットブレーカ:
過負荷やショートによりUPSの出力が停止した場合も、ワンプッシュで復帰させる
ことが可能です。
5 バックアップコンセント:
電源トラブルが発生した際、瞬時にバッテリバックアップを行います。
6 サージ保護のみコンセント:
周辺機器をサージから保護します。
※詳細の製品仕様はメーカーホームページでご確認ください。
※カタログダウンロードはこちら ⇒http://catalog.clubapc.jp/
- キーワード
-
- BR
- UPS
- 無停電電源装置
- バックアップ
- バッテリー
- 無停電
- エーピーシー
- BY50S
- 電源
- APC
- メーカー
- シュナイダーエレクトリック